教室の取り組みについて取材を受けました

エンジェルコンサートの振り返りブログの途中ですが、ひとつお知らせです
コンサートを終えた4日後、教育・塾情報に特化した教育系メディア「スタディチェーン」様からの依頼を受けて教室の取り組みや教室が始まるまでの経緯・エンジェルトーンの理念などについて取材をしていただきました。
コンサート前に依頼のメールが来た時には、「なんだろう?」くらいでしたがこちらのサイトを覗いてみると、とてもしっかり取材がされた記事が沢山掲載されていたので、コンサートが終わってからの1個目のチャレンジにしよう!と思い予定を組ませていただきました。
取材の中では、ドレミファレッスンで、教室オリジナルの歌をどんどん使っている事、コンサートの音楽物語では教室生さんとオリジナル台本を作って一つの舞台を作り上げる事、チェコでの生活などなど色々お話しましたが、このような取り組みは、これまで取材してきた全国のピアノ教室の中で聞いたことがありません!と興味を持ってお聞きいただけました。
教室生さんのお写真もふんだんに使って、素敵な記事を掲載してくださっていますので是非ご覧ください♪
スタディチェーンのインタビュー一...


音符の向こうにあるメッセージ:『エンジェルトーンピアノ教室』ストラトゥラット 里枝先生が語る音楽教育...
チェコ・プラハでの音楽留学経験を持つストラトゥラット 里枝先生が主宰する『エンジェルトーンピアノ教室』。2歳の幼児から退職後の大人まで、幅広い年齢層に音楽の楽しさ...
コメント